基礎知識

東京競馬場は大人も子供も楽しいピクニックスポットだった!?

「競馬場」と聞くとどんなイメージをするでしょうか?

テレビで見るような新聞やハズレ馬券が舞い散り、おじさんたちのヤジが飛んでいる・・・

というのは昔の話で、今は子供も楽しめるピクニックスポットになっていることはご存知でしょうか?

特に東京競馬場は遊具や乗馬体験など子供が楽しめる遊び場がたくさんあり、新しい休日の楽しみ方として広まってきています。

そこで、この記事では競馬場ピクニックについて解説します。

この記事を読めば、東京競馬場の魅力とおすすめの休日ピクニックプランがわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

新しいピクニックスポット東京競馬場の魅力

せっかくのお休みに何をしようか思いつかない時は、新しいピクニックスポットとして魅力満載の東京競馬場へ行ってみることをおすすめします。

ここでは、東京競馬場の魅力を紹介します。

東京競馬場の魅力
  • のんびりピクニックでリフレッシュできる
  • 乗馬体験で非日常気分を味わえる
  • ウマすぎる!競馬場グルメを堪能できる
  • 遠出せずに気軽に馬と触れ合える
  • 馬券もチャレンジできる
  • 東京競馬場は最高の子供の遊び場

それぞれの魅力について解説します。

のんびりピクニックでリフレッシュできる

競馬場の中央に、広大な芝生エリアが広がっていることをご存知でしょうか?

こちらは観客席側と比べて比較的人が少なく、子供連れの方にとってののびのびと楽しむ場所として最適です。

また、競馬場内にはちびっこエリアと呼ばれる、子供たちが楽しく遊べるスペースも設けられています。

競馬場内には売店もあり、レジャーシートを持ってピクニックを楽しむことができます。

競馬場でのピクニックは、驚かれることもあるかもしれませんが、レース鑑賞の合間に売店で買った軽食を楽しんだり、のんびりとした時間を過ごすのに最適です。

友達や家族と一緒に訪れるのにもぴったりなスポットです。

乗馬体験で非日常気分を味わえる

東京競馬場には、東門からすぐの場所に乗馬センターがあります。

ここでは、競馬場内で乗馬体験ができます。

乗馬体験は10時半から12時まで行われており、先着180名まで受け付けています。

そのため、人気が高いので、整理券の配布が始まる10分前ぐらいから行くことをおすすめします。

この乗馬センターでは、かつて競馬で活躍した馬にまたがることができ、専門のスタッフがサポートしてくれるので、小さなお子様でも安全に楽しむことができます。

また、身長が低いお子様にはポニーの乗馬体験も用意されています。

競馬場内での乗馬体験は、家族や友達と楽しむのに最適で、はじめての乗馬を試すのに最適な場所です。

ウマすぎる!競馬場グルメを堪能できる

東京競馬場では、食事を楽しむためのフードコートや売店などが充実しており、競馬場内でさまざまなグルメを楽しむことができます。

特に、競馬場で有名なグルメの一つが「GI焼き」です。これは大判焼きのようなスイーツで、あんことクリームの2つの美味しいフィリングが楽しめます。

一口サイズなので手軽に楽しめ、その見た目の可愛らしい馬のイラストも魅力の一つですね。

競馬観戦の合間にぜひ味わってみてください。

女性限定で楽しめる注目スポット「UMAJO SPOT』

また、女性の方に特におすすめなのが「UMAJO SPOT(ウマジョ スポット)」というエリアです。

こちらでは、女性向けにさまざまなサービスが提供されています。

無料のドリンクサービスや、美味しい「ホースエクレア」などのオリジナルスイーツが楽しめます。

このエリアでは、女性同士でリラックスしながら楽しむことができるように工夫されており、特に土日に利用することができます。

遠出せずに気軽に馬と触れ合える

東京競馬場では、馬とのふれあいを楽しむイベントが盛りだくさんです。

さまざまな品種の馬を見学したり、迫力あるホースショーを鑑賞できます。

また、実際に馬とのふれあいを楽しむ体験イベントも開催されています。

この体験イベントは午前10時半からと午後2時半からの2回に分けて行われています。

イベントでは、大きな競走馬だけでなく、子供たちにも親しまれる可愛らしいポニーとふれあう機会もあります。

馬券もチャレンジできる

競馬場に足を運んだ際には、馬券を買ってみるのがおすすめです。

競馬新聞をチェックしたり、モニターで馬を確認し、パドックで出走前の馬を観察して、自分の予想にマークをつけるだけで馬券が購入できます。

馬券は1口100円から購入可能で、分からないことがあっても、親切なスタッフがサポートしてくれますので、安心して購入できます。

マークを終えたら、自動発売機で簡単に馬券を購入できます。

馬券はその日の思い出にもなりますよ。

ただし、馬券購入の締め切り時間があるため、余裕を持って購入しましょう。

また、初心者向けの窓口も設けられているので、はじめての方でも安心です。

東京競馬場は最高の子供の遊び場

競馬場は大人が楽しむ場所というイメージがあるかもしれませんが、東京競馬場に関して言えば、子供向けのスペースがあり子供にも最高の遊び場となっています。

キッズガーデン

東京都府中市にある東京競馬場へのアクセスは非常に便利です。

私は府中本町駅から競馬場に行きましたが、改札駅から直結していたので、迷うことなく競馬場に到着できました。

競馬場で子供たちが楽しむ場所があるか疑問に思うかもしれませんが、実際には子供向けのエンターテイメント施設が充実しています。

競馬場内には「キッズガーデン」という子供向けの遊具施設があり、子供たちはここで楽しい時間を過ごすことができます。

入場料は大人200円で、15歳以下の子供たちは無料で楽しむことができます。

このお値段で、子供たちは一日中楽しめるスポットがあるのは本当にお得だと感じました。

競馬を楽しむだけでなく、家族全員が楽しいひとときを過ごすことができるので、ぜひ競馬場に家族で足を運んでみてください。

遊具がスゴイ

キッズガーデン内に足を踏み入れると、まず大きな遊具が目に飛び込んできます。

このメインの遊具は、子供たちにとっての楽園です。

何本もの滑り台があり、さまざまな楽しい仕掛けが用意されています。子供たちは興奮し、笑顔で遊んでいました。

さらに、ふわふわとしたドームもあり、子供たちはその中で楽しいぴょんぴょんジャンプを楽しむことができます。

ただし、私が行った日にはこのドームが開放されていなかったのが残念でした。

ですが、子供たちの笑顔と楽しそうな声がキッズガーデンに満ちていたので、きっと次回にリベンジしようと思いました。

小さい子でも安心

キッズガーデン内には、いくつかの異なるエリアがあります。

前述したメインの遊具エリアは、幼児から小学生向けの楽しみが詰まっているエリアでした。

しかし、別のエリアには乳児でも安全に楽しめる小さめの遊具が用意されており、小さな子供たちも楽しく遊ぶことができます。

さらに、キッズガーデン内には楽しいミニ新幹線が設置されています。

これは幼い子供たちにとっても大人気のアトラクションでした。

大人も嬉しい

キッズガーデン内は広々とした芝生のエリアもたくさんあり、そこでリラックスしたりお昼ご飯を楽しむことができます。

私たちが行った日は非常に暑かったため、簡易テントがあればよかったと思いました。

しかし、幸いにもメインの遊具の近くには日陰の場所があり、そこでレジャーシートを敷いて快適に過ごすことができました。

日陰は風も涼しくて、炎暑の日でも心地よく過ごせました。

ただし、お昼近くになると日陰の場所は人で賑わうことがあるので、訪れる際には時間に余裕を持って日陰の場所を確保することをおすすめします。

キッズガーデンには大人用トイレのほかに、子供用トイレも設置されています。

特にトイレ内の清潔さは親として嬉しいポイントです。

また、キッチンカーや競馬場内の売店があり、食べ物の種類も豊富です。

やはり屋外で食べる食事は格別で、競馬場で美味しい食事を楽しむことができます。

注意するポイント

キッズガーデンは、残念ながら平日には利用できません。

通常、キッズガーデンは土日の競馬開催日や、パークウィンズの日に楽しむことができます。

パークウィンズは、東京競馬場で実際に競走が行われない日に、競馬場外で馬券の発売が行われる日を指します。

ただし、お知らせいたしますが、7月1日から9月3日までの期間はキッズガーデンの運用が休止されることがあります。

そのため、訪問を検討している方は、最新の情報を事前に公式ホームページや問い合わせで確認することをおすすめします。

したがって、キッズガーデンを楽しむチャンスを逃さないよう、訪問の計画を立てる前に開催スケジュールを確認することが賢明です。

また、季節によって過ごしやすい時期を選んで、家族や友人と楽しい時間を過ごすことができるでしょう。

 

東京競馬場の基本情報

東京競馬場に遊びに行く時に必要になる基本情報をご紹介します。

混雑状況

土日の二日間にわたる訪問体験を通じて、競馬場の混雑状況は以下のように変化しました。

午前11時前: 到着した時点では、競馬場内は比較的余裕がありました。

ミニ新幹線の待ち時間も短く、ゆったりと過ごすことができました。

昼時: 昼に差し掛かるにつれて、競馬場内は徐々に混雑してきました。

多くの人々が訪れ、賑やかな雰囲気が広がりました。

夕方暗くなる頃: 夕方になると日が暮れ、競馬場内は少しずつ空いてきました。混雑が緩和され、比較的落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。

周辺スポット

東京競馬場の周辺には子供たちが楽しめるスポットがいくつかあります。

その中でも、サントリービール工場と府中市郷土の森が注目されます。

サントリービール工場では、大人にも子供にも楽しい見学ツアーが行われています。ビールの製造工程を学びながら、試飲も楽しむことができます。

ここでビールがどのように作られているかを知るのは、興味深い経験となるでしょう。

府中市郷土の森は、自然と触れ合う場所として親子で楽しむのに最適な場所です。

美しい自然環境、散策路、そして季節ごとのイベントが楽しめます。

子供たちが自然に触れ、遊びながら学ぶ場所としておすすめです。

競馬場周辺には親子で楽しむことができるスポットがたくさんありますので、家族でのおでかけにぴったりです。

サントリービール工場 東京・武蔵野ブルワリー

東京競馬場から西門まで歩いて15分ほどの距離に、無料で楽しめるビール工場の見学ツアーがあります。

この見学ツアーは事前予約が必要ですが、大人も子供も楽しむことができるアクティビティです。工場内ではビールの製造工程を学び、見学後にはビールの試飲が楽しめます。

子供たちにはジュースも提供されるので、家族で楽しむことができます。

子供が小学校の中・高学年で元気なら、工場見学の前後に遊ぶこともできます。

また、帰りにはJR南武線・京王線の分倍河原駅まで無料のシャトルバスが運行されているため、アクセスも便利です。

安心して楽しい一日を過ごすことができます。

郷土の森

子供と一緒に楽しむ場所を考える際、東京競馬場は子供たちにとって楽しい遊び場が広がっています。

競馬場内にはキッズガーデンなど、コストパフォーマンスが高いエンターテイメントが用意されています。

しかし、府中市郷土の森には国内でも高い評価を受けるプラネタリウムがあります。

プラネタリウムを訪れれば、子供たちは宇宙の神秘を楽しむことができます。

どちらも子供と素敵な時間を過ごす場所として魅力的です。

府中いちご狩り園

分倍河原駅から歩いて約10分の距離に、苺狩りが楽しめる園があります。

苺狩りのシーズンは、通常12月から5月にかけてです。

特に子供連れの家族にとって、この園は見逃せないスポットです。

家族揃って美味しい苺を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アクセス・所要時間など

◆住所

〒183-0024 東京都府中市日吉町1-1

◆アクセス

  • 京王線「府中競馬正門前」下車 専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
  • 京王線「東府中」下車 南口より東門まで徒歩約10分
  • JR武蔵野線/南武線「府中本町」下車 臨時改札口より西門まで徒歩約5分
  • 西武線「是政」下車 南門まで徒歩約10分

◆滞在時間

5時間

◆費用

無料

※競馬開催日は入場料がかかる

◆飲食

選択肢は3つ。

  • 場内の飲食店
  • キッズガーデン脇のグルメ広場
  • 弁当持ち込み

子連れならばグルメ広場か弁当持ち込みが妥当です。

グルメ広場にはキッチンカーが大集合。

キッズガーデンのすぐ近くなので、遊びの前後で利用しやすい。

 

まとめ

今回の記事では、競馬場でのピクニックについて解説しました。

最近では競馬場は大人だけでなく、子供も楽しめる場所になりました。

馬券を買って楽しむのもいいですが、一度家族と遊びにいってみてはいかがでしょうか?

私は他にも競馬に関する有益な情報をメールマガジンで配信しています。

今なら無料で参加できますので、興味がある方はぜひご参加ください。