基礎知識

初心者でも馬体の見方がわかる!競馬のパドックで見るところを解説

初心者でも馬体の見方がわかる!競馬のパドックで見るところを解説

「競馬のパドックの時に馬をどうやって見ればいいかわからない」と悩んでいませんか?

競馬のパドックは、馬のコンディションや様子を確認することができる重要な場所です。

そこで、今回は競馬のパドックの見方について解説します。

競馬パドックでの観察ポイントや、馬の様子から判断する方法などをわかりやすく説明します。

この記事を読めば、競馬パドックでの観戦方法が理解できるので、ぜひ最後まで読んで学んでください。

 

競馬のパドックとは

パドックとは競馬場内の下見所のことです。

パドックでは、実際にレースに出走する馬が登場し、馬の様子や状態を確認することができます。

パドックは馬券を購入する際に非常に重要な情報源となり、馬の様子や調子、気配を確認することで、レースにおける馬のパフォーマンスについてのヒントを得ることができます。

そのため、パドックは競馬ファンや馬券購入者にとっては非常に重要な場所と言えるでしょう。

パドックが始まる時間

パドックでは、レースが始まる約30分前に馬たちが登場し、15分ほどの時間を利用して、競馬ファンや馬券購入者は馬の様子や調子を確認し、情報を集めます。

この短い時間内に、多くの馬の状態を見極めるためには、的確なポイントを押さえておくことが重要です。

馬の体調や気配、騎手の表情などから情報を読み取り、それを馬券購入の参考にします。

つまり、パドックは競馬の醍醐味の一つであり、短い時間の中で情報収集を行うために、注意深く観察するポイントを把握しておくことが競馬ファンにとって重要なスキルと言えます。

 

パドックで見るところ一覧(馬体編)

以下がパドックで見るところの一覧です。

パドックで見るところ一覧
  • 馬体(太さ)
  • 気配
  • 2人引き
  • 発汗
  • 馬っ気
  • フケ
  • 口出血
  • 鼻出血
  • 下痢

それぞれの見るところについて解説します。

馬体(太さ)

馬の体調をチェックする際に注目すべきポイントは馬体の太さです。

主に注意すべきは、馬の腹回りです。

馬のお腹周りが適切な太さか、それとも過度に太っていないか、あるいは逆に痩せすぎていないかを主観的にチェックします。

馬体が適正な太さであるかどうかは、競走馬の健康状態や調子を把握する上で重要な要素です。

馬の体調は季節によっても変化することがあるため、夏は細くなりやすく、冬は太くなりやすい傾向があります。

これらの季節的な変化も考慮に入れながら、適切な馬体の太さを判断します。

ただし、馬体の太さだけでなく、その他の要因も総合的に考慮することが大切です。

馬のコンディションを正確に把握するためには、体調チェックのポイントを組み合わせて判断することが必要です。

気配

気配 状態
通常 馬が前を見つめ、一歩一歩と着実に歩いている通常の状態。
気合不足 馬がヤル気なくトボトボと歩いている状態。その馬の元々の気性の可能性もあり。
不安定 馬がキョロキョロと物を見たりしているように見える状態。その馬の元々の気性の可能性あり。
チャカつき 四肢をチャカチャカと動かしながら小走りするような歩様。その馬の特有の歩き方の可能性あり。
イレ込み チャカつきよりもテンションが高い状態。尻っ跳ねなどの動作が見られることも。
独特な歩様 たまに見られる独特な歩様。

馬の挙動に注目し、特にトボトボ歩いたり、チャカチャカと不安定な態度を示す馬には減点が必要です。

馬の挙動はその日の調子や気分に影響を受けることがありますが、過去のデータを参考にすることで、普段の振る舞いがどのようなものかを把握することができます。

例えば、常にのろのろと歩いている馬や、常に不安定な態度を示しているが実際にはレースでしっかりと走る馬は、その特性を理解して評価に影響を与えないでください。

馬の個性や状態によって、挙動が異なることを考慮に入れ、客観的な評価を心がけましょう。

2人引きかどうか

2人引きかどうかをチェックします。

気合が乗りすぎていたり、気性に難がある馬は二人引きされる傾向があり、減点対象です。

発汗

汗の量をチェックします。

夏場に汗をかくのは自然なことであり、季節とも関連性が深いファクターとなります。

ですので、夏場に透明の汗であれば、それほど気にする必要はありませんが、それ以外の季節での発汗には注意が必要です。

夏場以外の発汗や、夏でも発汗量の多い馬は減点対象となります。

二度汗とは、一度かいた汗がゼッケンなどでこすれて白い泡状になった状態を表します。

馬っ気(牡馬限定)

馬っ気を出しているかどうかをチェックします。

馬っ気とは、牡馬が発情している状態を表します。

馬っ気を出している牡馬は、レースに集中しきれない可能性があるので、減点対象となります。

フケ(牝馬限定)

フケ状態にあるかをチェックします。

フケとは、牝馬が発情している状態で、主に牝馬の繁殖時期である4~7月頃によく見られますが、秋でもフケ状態にある牝馬もいます。

フケ状態の牝馬は、パドックにて尻尾を断続的にふわふわと振ったり、パドック担当者に身体を擦りつけたりします。

フケ状態の牝馬は、レースに集中しきれない可能性があり、減点対象となります。

口出血

口から出血していないかチェックします。

口から出血が見られる馬は、体力を消耗している可能性があるので、減点対象となります。

鼻出血

鼻から出血していないかチェックします。

鼻からの出血は、馬の状態が悪く、また体力を消耗している可能性がある兆候です。

このような状態の馬は減点対象とされます。

なお、鼻からの出血は再発する可能性が高いと言われています。

下痢

下痢かどうかをチェックします。

下痢をしている場合、馬の尾の周りに馬糞の後が残っていることがあります。

下痢の症状が見られる馬は体調が悪い可能性が高く、減点と見た方が良いです。

 

パドックで見るところ一覧(馬具編)

パドックでは馬具も確認することがあります。

以下がパドックで見る馬具一覧です。

パドックで見る馬具一覧
  • メンコ
  • ブリンカー
  • ホライゾネット
  • 透明半頭面 (とうめいはんとうめん)
  • シャドーロール
  • バンテージ
  • ブロウバンド
  • チークピーシーズ

それぞれの馬具について解説します。

メンコ

メンコとは、馬が顔に装着する覆面マスクのことです。

この馬具は、馬が競走中に外部からの刺激や音、砂を受けて集中力を保つのを助けるために使用されます。

メンコは馬の目の周りを覆い、耳も保護します。

これにより、馬は外部の刺激から気を取られず、より集中して走ることができると期待されます。

メンコは他の馬具と組み合わせて使用されることもあり、馬のトレーニングや競走の際に最適な条件を整えるための重要な道具となっています。

ブリンカー

ブリンカーとは、馬のメンコの目穴部分に取り付けられるカップ状の馬具です。

この馬具は、馬の視界を一部遮ることによって、馬の集中力を向上させることを期待して使用されます。

ブリンカーは馬が競走中に他の馬や周囲の刺激に気を散らさないようにするのに役立ち、競走のパフォーマンス向上に寄与することがあります。

ホライゾネット

ホライゾネットは、競走馬のメンコの目穴部分を保護するための馬具で、目に異物や飛び上がる砂が当たるのを防ぐのが主な役割です。

競走中に砂や異物が目に当たると、馬のパフォーマンスに影響を及ぼす可能性があるため、ホライゾネットは馬の視界を保護し、集中力を維持するのに役立ちます。

視界を狭めることで、馬が外部の刺激に対して敏感に反応せず、より集中力を高めることが期待されます。

透明半頭面 (とうめいはんとうめん)

透明半頭面は、競走馬のメンコの目穴部分に取り付ける透明なカップで、主に眼の状態が不安定な馬や失明している馬、異物の入りやすい馬に対して、眼を保護するために使用されます。

この馬具の特長は、カップが透明であることから、視界を大きく遮ることなく、同時に眼を保護できる点です。

ただし、透明半頭面はカップ内が曇ることがあるため、両眼に装着することは競馬ルールにおいて認められていないことがあります。

したがって、通常は一方の眼にのみ取り付けられ、もう一方の眼は自然な状態で競走に臨むことが求められます。

これにより、馬の安全性を確保しつつ、競走の公平性を維持することが可能となります。

シャドーロール

シャドーロールは、競走馬に装着される馬具の一つで、鼻の上に位置します。

この馬具は、馬がレース中に自身の視野を調整しやすくするために使用されます。

具体的には、馬が自分の下方を見下ろすことができ、その影や競走コース上の地形の変化などに驚かずにレースに専念できるようになることが期待されます。

さらに、シャドーロールは馬の頭の位置にも影響を及ぼします。

頭が高い馬に対して装着することで、頭の位置がより下がり、これによって馬がより効果的に走行操作を行うことができるとされています。

このため、シャドーロールは競馬において馬のパフォーマンス向上に寄与する重要な馬具の一つと言えます。

バンテージ

バンテージとは、競走馬の脚部に巻く特殊な包帯のことを指します。

これは馬の脚を保護し、傷や損傷から守るために使用されます。

馬の競走時やトレーニング時にバンテージが使われ、特に脚部の腱や靭帯をサポートし、怪我の予防や治療に役立つことがあります。

バンテージはテープやサポーターの代わりとしても機能し、馬の健康とパフォーマンスの維持に寄与します。

競馬の世界では、バンテージは馬のケアと調整に不可欠なアイテムの一つとして広く認識されています。

ブロウバンド

おでこに装着する馬具として、「ブロウバンド」があります。

ブロウバンドは馬の視界を制限し、特定の刺激から保護するために使用されます。

これは馬の集中力を高め、不必要な興奮を避けるのに役立ちます。

チークピーシーズ

チークピーシーズとは、馬の顔の側面に付いているモノで、左右の視界を遮ることによって、集中力をアップさせる効果を期待できます。

 

まとめ

今回の記事では、競馬のパドックについて解説しました。

競馬のパドックでは、馬の様子を確認することで調子を推測することができます。

特に歩き方や発汗はレースに大きく影響するので、よく観察するようにしましょう。

私は他にも競馬に関する有益な情報をメールマガジンで配信しています。

今なら無料で参加できますので、興味がある方はぜひご参加ください。